「軽自動車以上ハイエース未満」がちょうどいい!タウンエースで叶える、憧れの車中泊ライフ

「軽自動車以上ハイエース未満」がちょうどいい!タウンエースで叶える、憧れの車中泊ライフ
Photo by Matheus Bertelli on Pexels

皆さん、こんにちは!週末はいつもどこかへ旅に出ている車中泊歴の長い私にとって、最近注目しているのが「軽自動車以上、ハイエース未満」という絶妙なサイズ感のキャンピングカーなんです。

「車中泊に憧れるけど、軽自動車じゃちょっと狭いし、かといってハイエースだと運転や駐車が不安…」そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか?まさにその悩みを解決してくれるのが、今回ご紹介するタウンエースベースのキャンピングカーなんです!

軽自動車以上ハイエース未満!タウンエース・キャンピングカーの魅力

「軽自動車以上ハイエース未満」というフレーズが示す通り、タウンエースは軽キャンピングカーよりもゆとりがあり、それでいてハイエースほどの大きさを感じさせません。

取り回しやすさと居住空間のベストバランス

タウンエースは、街乗りから高速道路までストレスなく運転できる取り回しの良さが魅力です。普段使いの車としても違和感がなく、狭い道でもスイスイ。それでいて、車内には大人二人がゆったりと過ごせる空間が確保されています。これが軽自動車では味わえない、しかしハイエースほど気兼ねしない絶妙なサイズ感なんです。

「ちょっと週末、気の向くままに旅に出たいな」と思った時に、気軽にフットワーク軽く出かけられるのが、このタウンエースベースのキャンピングカーの最大のメリットと言えるでしょう。

快適な車中泊を叶える実践テクニック

せっかくの車中泊、どうせなら最高に快適に過ごしたいですよね!私が実践している、タウンエースでの車中泊をさらに楽しむためのコツをご紹介します。

1.プライバシーと温度調整はマスト!マルチシェードを活用しよう

車中泊の基本は、外からの視線をシャットアウトし、快適な室温を保つこと。車種専用のマルチシェードは、窓の形にぴったりフィットし、断熱効果も抜群。夏は日差しを遮り、冬は冷気を防いでくれる優れものです。これ一つで、ぐっとプライベートな空間になりますよ。

2.寝心地を格段にアップさせるアイテム

いくら車内が広くても、寝心地が悪ければ疲れが取れません。私は厚手のウレタンマットやインフレータブルマットを敷き、その上に寝袋やブランケットを重ねて使っています。自宅の布団のような寝心地とまではいきませんが、これだけで翌朝の身体の軽さが全然違います!

3.ポータブル電源で車中泊の自由度を広げよう

現代の車中泊に欠かせないのが、ポータブル電源です。スマホの充電はもちろん、小型の電気毛布や扇風機、さらには車載冷蔵庫まで動かせます。これがあれば、旅先で電源を探す心配もなく、より自由に過ごせます。私が愛用しているのは、容量が大きすぎず、持ち運びやすいタイプのものです。

旅仲間におすすめしたい!便利な車中泊グッズ

私の車中泊旅に欠かせない、タウンエースでの利用にぴったりのグッズたちをご紹介します。

  • 車載冷蔵庫(ポータブルタイプ):夏場の飲み物や食材の保存に大活躍!冷たいビールが最高です。
  • 折りたたみ式テーブル&チェア:道の駅や景色の良い場所で、ちょっとしたカフェタイムを楽しめます。
  • LEDランタン:メイン照明としてだけでなく、非常時にも役立ちます。暖色系の光だとリラックスできますよ。
  • 小型収納ボックス:着替えや調理器具など、細々としたものを整理整頓するのに便利。デッドスペースを有効活用しましょう。

次の週末はどこへ行く?おすすめの車中泊スポット

せっかくのタウンエース・キャンピングカー、どこへ出かけるか考えるのも楽しい時間ですよね。私がよく利用するスポットのタイプをご紹介します。

1.設備の整ったRVパークで安心ステイ

初めての場所や、連泊する時にはRVパークがおすすめです。電源供給やトイレ、ダンプステーション(排水施設)が完備されていることが多く、安心して過ごせます。温泉施設が併設されているところも多く、旅の疲れを癒すには最高ですよ。

2.道の駅でご当地グルメと情報収集

全国各地にある道の駅は、車中泊の強い味方。地元の特産品をゲットしたり、新鮮な食材で車内クッキングを楽しんだり。地域情報も手に入りやすく、次の目的地を考えるのにも役立ちます。

3.絶景ポイントで最高の朝を迎える

もちろん、静かで景色の良い場所での車中泊も格別です。湖畔や海沿い、山間部など、ご自身のお気に入りの場所を見つけるのも旅の醍醐味。ただし、必ず私有地ではないこと駐車禁止ではないことを確認し、ゴミは持ち帰るなどマナーを守って利用しましょうね。

さあ、タウンエースで新しい車中泊ライフを始めよう!

「軽自動車以上ハイエース未満」のタウンエースベースのキャンピングカーは、まさに車中泊の新たな選択肢として、私たちに自由で手軽な旅のスタイルを提供してくれます。

大きな車はちょっと…と躊躇していたあなたも、この機会にタウンエース車中泊デビューしてみませんか?次の週末は、自分だけの移動基地で、どこまでも広がる自由な旅へ出かけましょう!

コメント

このブログの人気の投稿

旅好き必見!レトロ可愛い【PLATムルティ660 コンフィIV】で、今日からあなたも車中泊マスター!

茨城・鹿嶋に車中泊の楽園が爆誕!RVパーク「Surf&Turf MALIBU」でキャンピングカー旅が最高に快適になるってホント?

【速報】栃木県日光市に初上陸!牧場併設「RVパーク大笹牧場」で車中泊が進化!週末は牛と星空に癒されよう